2017年05月30日
デカイのバラして、小バスと遊ぶ。
こんにちは。
今日は暑かったですね。
週末は久々にバス釣りに行ってきました!
行ったのは荒川水系です。
もちろん狙うは50アップのスモールです!
朝四時から初めて釣り歩くこと数時間。
メインのポイントで慎重に探ります。
リグはゲーリーのヤマセンコーのノーシンカー。
2投目・・・流れに任せてラインを送ります。
指先でラインにテンションを掛けます。
するとコンッ!とバイトが
ベールを戻し合わせます!
ガッツリフッキング。
その瞬間からドラグがジリジリ出されます。
巻いては出されの繰り返し。
10分程格闘した所で強烈な突っ込みΣ(゚д゚lll)
ドラグが一気に鳴り響く。
次の瞬間・・・フワッとロッドが軽くなり・・・
完全にラインブレイクしました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
先日47を上げたままのタックルでしたが、あの引きは50あったと思われます。
これにはガッカリでしたが、フックが付いてるであろうバスの事が気になります。
うまく外れてくれれば良いのだが。
その後は小バスを数本釣って終了。
なんともやれせない釣りとなった。

ちなみにラインはフロロ3lb。
やはり4lbに変えるかな。
今日は暑かったですね。
週末は久々にバス釣りに行ってきました!
行ったのは荒川水系です。
もちろん狙うは50アップのスモールです!
朝四時から初めて釣り歩くこと数時間。
メインのポイントで慎重に探ります。
リグはゲーリーのヤマセンコーのノーシンカー。
2投目・・・流れに任せてラインを送ります。
指先でラインにテンションを掛けます。
するとコンッ!とバイトが
ベールを戻し合わせます!
ガッツリフッキング。
その瞬間からドラグがジリジリ出されます。
巻いては出されの繰り返し。
10分程格闘した所で強烈な突っ込みΣ(゚д゚lll)
ドラグが一気に鳴り響く。
次の瞬間・・・フワッとロッドが軽くなり・・・
完全にラインブレイクしました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
先日47を上げたままのタックルでしたが、あの引きは50あったと思われます。
これにはガッカリでしたが、フックが付いてるであろうバスの事が気になります。
うまく外れてくれれば良いのだが。
その後は小バスを数本釣って終了。
なんともやれせない釣りとなった。

ちなみにラインはフロロ3lb。
やはり4lbに変えるかな。
2017年05月21日
暑い時は釣具のメンテナンス
こんにちは。
暑いですねー
ちと暑すぎて釣りに行く気になりません。
そんな時はお家で釣具のメンテナンスですよね?笑

スピニングリールを三個とベイト一個を全て巻き替えました!
なかなか時間がかかるな。
釣りは来週末までお預けかな。
暑いですねー
ちと暑すぎて釣りに行く気になりません。
そんな時はお家で釣具のメンテナンスですよね?笑

スピニングリールを三個とベイト一個を全て巻き替えました!
なかなか時間がかかるな。
釣りは来週末までお預けかな。
2017年05月07日
荒川水系のI川でラージ&スモール狙い!
こんにちは!
ちょっと野暮用ついでにバス釣りしてきました!
場所は荒川水系のI川ですがかなり下流です。
普段はめんどくさいので行きません・・・
車を止めてすぐ真下でキャスト・・・
すると・・・無反応・・・
この日はかなり暑かったのでシェード狙いに切り替えます。
ノーシンカーでスキッピングしシェードを狙い撃ち!
すると横からひったくるバイト・・・

サイズは小ぶりだが久々のラージでした。
その後も順調にラージを釣ります。

しかしサイズUPしないね~
時間もないから移動もしない・・・
そして今までより良い引きするやつがヒット!

これはラージじゃなくてスモールの35cmだった・・・
その後ギルを追加して終了・・・

(15年ぶりにギル釣った・・・笑)
結局1時間で6本!
ラージ:5本
スモール:1本
ギル:1匹
数は出たがサイズが欲しいね・・・
以上、荒川水系のバス釣りでした。
ちょっと野暮用ついでにバス釣りしてきました!
場所は荒川水系のI川ですがかなり下流です。
普段はめんどくさいので行きません・・・
車を止めてすぐ真下でキャスト・・・
すると・・・無反応・・・
この日はかなり暑かったのでシェード狙いに切り替えます。
ノーシンカーでスキッピングしシェードを狙い撃ち!
すると横からひったくるバイト・・・

サイズは小ぶりだが久々のラージでした。
その後も順調にラージを釣ります。

しかしサイズUPしないね~
時間もないから移動もしない・・・
そして今までより良い引きするやつがヒット!

これはラージじゃなくてスモールの35cmだった・・・
その後ギルを追加して終了・・・

(15年ぶりにギル釣った・・・笑)
結局1時間で6本!
ラージ:5本
スモール:1本
ギル:1匹
数は出たがサイズが欲しいね・・・
以上、荒川水系のバス釣りでした。
2017年05月02日
荒川水系 I川で夜釣りで狙うスモールマウスバス!
こんにちは!
GWですね~
最終日辺りに釣りに行けるかな?
さて、週末の夜・・・ホームへ夜釣りに行ってきました。
ホームですが普段は必ず人が入っている場所なので全く行かなくなったポイントですが・・・
流石に夜は誰もいませんでした。
21:00ぐらいにポイントへ到着。
ここは水深1m程度の場所で底には大小の石がゴロゴロしています。
ポイントの中央に大きい岩が入っているのでそこの周辺を探るのがセオリーです。
普段は多少シンカーを付けるのですが、夜という事もあり、比重の重いワームでノーシンカーで探ります。
すると・・・
コツ!!コツ!っと当たりが!!

すかさずフッキング!
30cmぐらいのスモールでした。
そして同じポイントで


32cmと37cmを2本!
いづれもゲーリーのヤマセンコーのノーシンカーリグです。
はじめての夜釣りでしたが結構楽しいですね~
しかし辺りは真っ暗なので足元に注意が必要です。
そして・・・獣などがいきなり出て切るのでちょっとビビります。
以上、スモールの夜釣りの話でした!
GWですね~
最終日辺りに釣りに行けるかな?
さて、週末の夜・・・ホームへ夜釣りに行ってきました。
ホームですが普段は必ず人が入っている場所なので全く行かなくなったポイントですが・・・
流石に夜は誰もいませんでした。
21:00ぐらいにポイントへ到着。
ここは水深1m程度の場所で底には大小の石がゴロゴロしています。
ポイントの中央に大きい岩が入っているのでそこの周辺を探るのがセオリーです。
普段は多少シンカーを付けるのですが、夜という事もあり、比重の重いワームでノーシンカーで探ります。
すると・・・
コツ!!コツ!っと当たりが!!

すかさずフッキング!
30cmぐらいのスモールでした。
そして同じポイントで


32cmと37cmを2本!
いづれもゲーリーのヤマセンコーのノーシンカーリグです。
はじめての夜釣りでしたが結構楽しいですね~
しかし辺りは真っ暗なので足元に注意が必要です。
そして・・・獣などがいきなり出て切るのでちょっとビビります。
以上、スモールの夜釣りの話でした!
2017年05月01日
荒川水系 I川・・・小バスが出てきたな~外道にニジマスも・・・
こんにちは!
週末ですが、荒川水系のI川に行ってきました。
ここは我が家から車で5分のホームです。
しかしながらこの周辺は駆除の聖地・・・年々大型のスモールは減っています。
釣れてきたのは小型(20cm弱)程度のスモールでした。

これでも釣れれば嬉しいけどね・・・
しかし水深が浅いのでそこまでよく見えるのだが・・・ほんとにバスが居ない。
釣り人と話をするが・・・みなさん壊滅状態と口を揃えて言いますね・・・
確かに今年ホームではまともな釣果を上げてないもんな・・・
釣れないので暇つぶしに上流エリアに行ってみたが・・・釣れたのはニジマスだった・・・笑

落ちマスにしては綺麗だったな~
さて、そろそろデカいの釣りたいな!!
週末ですが、荒川水系のI川に行ってきました。
ここは我が家から車で5分のホームです。
しかしながらこの周辺は駆除の聖地・・・年々大型のスモールは減っています。
釣れてきたのは小型(20cm弱)程度のスモールでした。

これでも釣れれば嬉しいけどね・・・
しかし水深が浅いのでそこまでよく見えるのだが・・・ほんとにバスが居ない。
釣り人と話をするが・・・みなさん壊滅状態と口を揃えて言いますね・・・
確かに今年ホームではまともな釣果を上げてないもんな・・・
釣れないので暇つぶしに上流エリアに行ってみたが・・・釣れたのはニジマスだった・・・笑

落ちマスにしては綺麗だったな~
さて、そろそろデカいの釣りたいな!!