ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Y&K
Y&K
関東在住の釣り好きオヤジです。川・湖・海の釣りをしています。
最近はバス釣りにハマっています。海釣りも好きですがなかなか行けなくてストレスマックスです。よろしくお願いします。


釣り・フィッシング ブログランキングへ


にほんブログ村



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年01月27日

ダイワのベイトリール・・・タトゥーラ SV TW

こんにちは!


寒い日が続いていますね・・・


しかし今週末・・・結構気温が上がるらしい!


こんな時に限って仕事が入ってしまうという失態・・・残念です。



さて・・・ダイワのベイトリール・・・タトゥーラですが・・・


3月に新作が出ますね~


自分もタトゥーラを使っているので結構気になります。






パッと見・・・パーミングしやすそうな形ですね!


本場アメリカで実績を重ね、グローバルに活躍するTATULAにいよいよ「SV CONCEPT」 を搭載。コンパクトTWSとの組み合わせで抜群のキャスタビリティーを発揮しながらもバックラッシュの悩みはほぼゼロで、フィネス~ビッグベイトまで完全網羅。スーパーメタルフレーム、超々ジュラルミン製SVスプール採用、その性能と一切の妥協を許さない磨き上げられた外観にダイワの本気を感じてほしい

2017年3月、『タトゥーラSV TW』が満を持して世界同時発売を迎える。「この価格でベストを尽くしたのがこのモデル」とDAIWAリール担当エンジニアは力説する。もはや鉄壁のベイトリールが完成したと言ってもいいだろう。駆動系は、上位機種のスピードシャフトとは異なり、スプール貫通のロングシャフト方式。通常、回転には不利とされるが、それを補っても余りあるφ33mmの超々ジュラルミン製SVスプールと3代目TWSを搭載して、優れた高回転性能からの遠投性能、そしてトラブルレスまでをも実現。スーパーメタルフレームの採用で手にした時の剛性感に優れ、80mmハンドルとSTEEZ SV TWと同様のハイグリップライトノブを搭載して安定した巻きと存分な感度をも身に付けた。何より注目に価するのは、その外観。光輝性を放つ塗装技術は、上位機種と遜色ない。誤解を恐れずに言うならば、昨季登場したジリオンSV TWに肉薄する高い機能と外観がそこに存在している。
(ダイワHP)


価格は:25900円


売り出しはもう少し安くなるだろう。


気になるリールだけに・・・値引き金額が気になるな・・・




  


Posted by Y&K at 12:02Comments(0) Lリール

2017年01月23日

NEWスコーピオン シマノのNEWベイトリリース!

こんにちは!


バスフィッシングで使用するベイトキャスティングリール。


私の年代ではシマノのスコーピオンは超有名ですね!


高校生の頃憧れたものです!


そんなスコーピオンがリニューアルされるようですね!





直径32㎜の小径スプールによる軽量ルアーの快適なキャスト性能は維持しながら、より幅広いルアーウェイトに対応した新シリーズが登場。キャスト時の不要な振動を減少させる低振動スプールのS3Dスプールと、高い伝達性と耐久性を得られるギアシステムX-SHIPで巻きごこちと巻きやすさをケアします。外部ダイアルでの調整幅が広くなったNEW SVS∞(インフィニティ)の採用により、ストレスのないスムーズな操作感を得ることができます。右ハンドルにはギア比6.3のノーマルギアと7.2のHG、左ハンドルにはHGとギア比8.2のXGをラインナップ。パーミングしやすいコンパクトなボディで、長時間の使用もサポートします。

外部ダイアルの調整で幅広く対応可能。
次世代遠心力ブレーキがさらに進化。

「NEW SVS∞(インフィニティ)」は遠心力ブレーキでありながら、外部ダイアルの調整のみでほとんどのシチュエーションに対応できるブレーキ調整幅を実現しています。キャスティング時にブレーキシュー4個をオンにしておけば、内部ブレーキシューの調整は必要ありません。より細かなセッティングが必要な時には、内部ブレーキシューでの微調整が可能です。(出荷時のブレーキシューは4個オンの状態です。)また耐久性も大幅に向上しました。

安定したキャスト性能を実現する低振動スプール。
切削方法を全面的に見直すことによりスプール精度を格段に向上しました。その結果キャスト時の静穏性が向上しています。(当社比)


今現在は安物中古リールしか買えませんが・・・使ってみたいですね~泣


それよりも今年はまだバスを釣っていないので・・・そっちを頑張らなくては・・・


  


Posted by Y&K at 11:49Comments(0) Lリール

2017年01月17日

釣りに行くとルアーは減るの?増えるの??

こんにちは!


寒いですね~


こう寒いと・・・釣りに行くにも躊躇してしまいます・・・


金曜から関東では雪マーク・・・降るかはわかりませんが・・・週末はダメかな。



先日バス釣りに行った帰りにルアーを買ってきました!






買ったのはこの3種類!!


メガバスのミノーとエバーグリーンのスピナーベイトですね~


釣りに行くとロストするルアーもありますが・・・帰りには増えている時もありますね!笑


たまにお宝を拾うときもあるしね!!


まだ今年初バスをGETしていないので・・・早い所釣りたいと思います!!


  


Posted by Y&K at 16:30Comments(0) Lルアー

2017年01月16日

真冬の荒川水系・・・O川にてバス釣り!

こんにちは!


寒いですね・・・寒波の影響で、各地で大荒れのお天気です。


そんな中・・・ちょっと用事がてら、荒川水系のO川でバス釣りをしてきました。


初めて来たエリアですが・・・良い所だね~


かなり期待が持てる雰囲気!!






手前にはテトラが入り、水深は1mぐらい。


流れは穏やかで、冬には良さげなポイントだね~


早速巻物&ダウンショットで探っていきます・・・


ん~~~無反応・・・






初めて5分ぐらいかな・・・


突然の雪・・・






しかも硬めの雪の粒みたいのがすげ~~勢いで降ってきた・・・


あっという間に地面は白くなり・・・


手が・・・死ぬ~~~


雪がロッドのグリップに付いて溶ける・・・その水が手に回り・・・サブい・・・


さぶ過ぎる・・・


指の感覚が無くなり・・・鼻水はだらだら・・・


流石についでの釣りで私服だったので・・・あっという間に服も濡れ濡れ


一様頑張ってみたけど・・・ノーバイトで終了です。


しかし新しい場所を開拓できたので良かったね~


ここは3月過ぎれば間違いなく出るね!!!


後2か月・・・我慢しよ・・・

  


2017年01月13日

年末年始はちょこっと海釣り・・・今週末はバス釣り行くかな?

こんにちは!


久々の更新です。


色々と忙しくてね・・・





年末年始はちょこっとだけ海釣りをしてきました。


お遊び程度なので雑魚しか釣れなかったけどね。






写真は西伊豆の静浦港です。


富士山見えていい感じでしょ~


でもネンブツダイとベラ・小メジナしか釣れなかったね・・・しかも風が強くて・・・


早く春が来ないかな~って思います。


今週末はバス釣りに行こうかな?って思っていますが・・・最強寒波が来るようで・・・


寒くてダメかな~~??


もう少し考えてみよう・・・。

(冬の釣りに最適です)

ランキングに参加しています。
ポチッとしてくれたら励みになります。


釣り・フィッシング ブログランキングへ




  


Posted by Y&K at 11:11Comments(0) L伊豆半島